2016年のJリーグはこんな感じ

Jリーグ

はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と誕生日が同じ
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

というわけで2016年の各チームの所属するカテゴリが決まった

数字は別カテゴリ経験あり
(1=J1、2=J2、3=J3)

J1

広島 2 
G大阪 2 
浦和 2 
F東京 2 
鹿嶋
川崎 2 
横浜M
湘南 2 
名古屋
柏 2 
鳥栖 2 
神戸 2 
甲府 2 
仙台 2 
新潟 2 
大宮 再2 
磐田 再2 
福岡 再2 

J2

松本山雅 再1 
清水 新1 
山形 再1 
C大阪 1 
愛媛
長崎
北九州
東京V 1 
千葉 1 
札幌 1 
岡山
金沢 3
熊本
徳島 1 
横浜FC 1 
讃岐
京都 1
群馬
水戸
岐阜
山口 新3
町田 再3

J3

大分 新12
栃木 新2
長野
相模原
富山 2
鳥取 2
福島
秋田
琉球
藤枝
盛岡
YSCC横浜
鹿児島 新※JFLから新規参入

来年東京でJ3ないのか、と思ったが
FC東京がセカンドチーム組んで参戦させる話があるから
その心配はしなくていいんだな。
もっとも味スタ西とか使いそうだけど。

しかし改めて見るとJ1経験あってしかもナビスコカップ優勝経験のある
大分がJ3とはなあ。
新潟の田中達也が大分戦でゴルしていることを考えると
明日は我が身ってことなんだけど。

入れ替え戦は確かに楽しいけど、上位カテゴリの当事者にはなりたくないな。

タイトルとURLをコピーしました