はーい、年中長袖末期色な「1」
宮脇咲良と同じ誕生日
あおちんコト稲城長沼の青木さん(八王子高校OB)でス。
まず、選手が4人減りました。いなむーの海外移籍は仕方ないとしても、あとの3人(8、16、28番が空いたようだが誰がつけてたのはもう覚えていない)はもうどうでもいいでしょう。だって、もう今の時点で敵でしかないから。そういった選手に対してネットやSNS等で意見を言ったところで誰か幸せになれるのか?
で、ここからはこれからのこと。入江が寺川に補強について相談をした、なんて記事がアップされていたようだが、悪いけど入江が監督に就任した段階で寺川はすでに動いていると思う。だってこの状況を現有戦力だけで打破できるわけないから。まあ、毎度のことながら寺川の動きは外部には漏れないから、動いているようには見えないというだけ。実際に誰かを入れないとダメな状況でもあるから。
もちろん、現有戦力で誰かが出てくればいいというのはある。「俺に一言言わせてくれ」っていう選手が出てくればそれは大きな戦力だから。現に大竹優心が今そんな感じ。彼はボランチだから1人選手が減ったというこの状況をチャンスと捉えてくれているのはいい傾向である。あとは試合で使えるかという問題もあるけど、そこは練習で、そして実戦で成長してもらえばいい。
J2に降格したくないという思いは、アルビに関わる全ての者の総意である。ならば、今できることををやってやろうじゃないか。
Do or Do.やるかやるかしかないんだから。