それじゃあ引き取り手ないだろ

Jリーグ

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

移籍先決まらず…大黒一転稲城残留へ(スポニチ)

ウィーアーのスシボンバー同様に契約が残っていたが
チームの構想から漏れJ1への移籍を希望していた大黒なんだが
オファーがないため、稲城に残留することになった。

だからさ、べカーム様のように移籍金を大黒自身が負担するとかしないと
結局はこうなってしまうってことなんじゃあ・・・

でも、同じ稲城に残留する選手でもこういった選手もいるようで・・・

一方、自主トレに参加した35歳のDF土屋は
「好きなヴェルディでもう一度上を目指したい」
とJ1チームの誘いを断り、残留宣言。
昨季年俸4700万円から3分の1以下への減俸をのみ、男気を貫いた。
(金額は推定)

ようはこういった選手がサポーターに愛されるってことだろ。

 

 

 

 

 

 

 
っていうか今まで土屋にそんな払ってたの?
それじゃあ経営危機になりますわなw

タイトルとURLをコピーしました