今一度確認

Albirex

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

まず、ウィーアー戦を前にこんなツイートがあった。

「そろそろ東口が観たい」

いや、気持ちわかよ。
東口はアルビレックス新潟史上最高のGKで、また、日本代表のGKでもあるから。
だけどね、今GKとして出場している小澤がいなければ
今のポジションにはいられなかったわけです。
で、ミシェウさんの入団会見でのコメント

「私はアルビレックス新潟に関わるすべての方にリスペクトしていただいた。
大変感謝している。ぜひピッチでその責任を全うしたい」

そのことを知っている一部のアルビサポは
そんなミシェウに「さん」をつけて「ミシェウさん」と呼んでいるのです。
で、あればこういった意見は少なくとも言ってはいけないと思うのです。

ま、GKは一人しか出られないからね。
これからお菓子杯や天皇杯もあるからいずれ東口の出番は来ると思うけど、
小澤が出て頑張っているうちは思っていても口に出さない方がいいと思う。

あと、そろそろ審判のせいにするのやめにしませんか?
たしかに審判も人間ですから偏った判定やミスもあるでしょう。
しかし、それも含めてサカーが成立しているのです。

勝者がいればその相手は敗者です。
こういった勝負事のなかには勝つこともあれば当然負けることもあります。
みなさんはビッグスワンでずーと勝っていない某チームのサポーターのことを
考えたことってありますか。今回こそは、っていう思いで
毎回新潟に来てくれるわけです。そして負けて帰るわけです。

帰りの新幹線で現U-22監督の関塚隆氏とニアミスしたことあるんだけど
顔見たらなんとも言えない雰囲気になってね。
その時はさすがに敗者のことも少しは考えないと、と思ったさ。

失った勝ち点は戻ってきません。
ならばこれからの戦いでサポートしましょうよ。

次節は神戸戦。
大久保調子いいらしいから例の選手ベンチに入れておくか。
ヘラ両手にスタンバイってかw

タイトルとURLをコピーしました