はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
契約未更新だった黒河がようやく更新をした。
ということで2012年シーズンはGK4人体制となる。
というのも東口がシーズン開幕に間に合わないとされているため
3人体制ではあまりにもリスクが大きいからである。
そこで気になることがある。
それはここ数年GKにけが人が多いということ。
実際に一昨年もシーズン2試合消化時点で
動けるGKが東口のみだったため急遽金井(現富山)を加入させた。
去年は去年でまずオザーさん、そして武田の緊急補強ということになった。
今年はフィジコを2人置くことになるためそういったことをまず起こらなく欲しいのだが
そもそも3人以上のけが人がGKから出るというのがまず異常。
全部事故であるはずなんだがこうも続くと何かがあるということになる。
そこで何かを変えることでこの流れを変えることができるのではと思う。
例えば背番号。誰に何番をつけろとは言わないが黒河は「1」になって2年間で
2年連続でシーズン序盤でケガをしている。
「21」の東口にしろやはり2年連続でケガをしている。
渡辺ヤスも2種登録の時からいろいろな背番号をつけているが
トップ登録になって「22」になった去年ケガをしている。
去年途中に加わった「30」のオザーさんも軽いとは言えやはりケガをしている。
であれば、まずは背番号をシャッフルしてみるというのも手かもしれんということである。
ま、去年と体制はほぼ変わらないから
無理して背番号をいじる必要性は全くないんだけどね。