懲りてねえな、っていうか・・・

Jリーグ

神戸って昔イルハンって人いたよね。
たしかウチがぶっ壊してそのままあぼーんしたような気がする。
その時いくらかけて獲ったかまでは覚えてねえが
新潟名物のダンマクに「イルハン買うなら鳥栖を・・・」って。
結局ヤツにかけた金はそのままドブに。

でもってDQN若頭こと大久保をセレッソから完全移籍で獲得したんだが
移籍金が3億7000万だと・・・
つうか水戸の運営費いくらだと思ってるんだよ。
まあ冗談はさておきこの大久保にそれだけの価値があるのかどうかが疑問だ。

神戸ってオーナー変わってからやることがわけわからん。

イルハン獲得。
ユニの色葬儀屋カラーからあずき色に。
1回大勝しただけで記念グッズ製作。
(のちに大顰蹙を買いお蔵入りに)

結果J2降格。

J2に降格後はさすがに堅実路線に転じたかと思いきや
一年でJ1復帰後

3億7000万かけて大久保獲得。

なんかまた不発、というかこのお方が
審判殿にキムチ券の進呈をお受けになられ
大変なことになりそうな気がするんだけど。
だって、今年はあの家本大先生が戻ってくるらしく
いきなりJ1で笛吹くなんてことも考えられるし
それが神戸の試合だったら・・・

大久保を完全移籍で獲ること自体は問題ではないと思う。
ただ、このような高額移籍は他のクラブの経営にも影響する。
年俸の相場がぶち壊れたりしてフリエみたいなことになったらどうするんだよ?
まあこれは名古屋にもいえるんだけど
その名古屋は今年は移籍市場でうまくいかなかったからね。
(おはーを出した市原・阿部は浦和、同じく市原・坂本が新潟)
しかも坂本なんて新潟より金つんで取り逃がすと言う・・・

もっと上手に使いましょ、お金。
これじゃあいくらあってもたりないでしょ。

タイトルとURLをコピーしました