はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と誕生日が同じ
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
さて、その公開から全世界を震撼させている
アルビレックス新潟のユニフォームについてなんだが
胸ロゴをハッピーターンに変更
↓
有吉反省会でハッピーターン溺愛Jリーガーとしてレオが紹介される
という流れでハピ粉中毒の方にとっては
ちょっとした祭りになっているようである。
で、今年のユニフォームなんだが
FP1st=オレンジ(端山)
FP2nd=緑(早川)
FP3rd=白(幾笑)
GK1st=黄色(守田)
GK2nd=グレー(川浪)
ということになっている。
ともするとカップ戦ユニフォームを廃止して
この3種類で戦っていくのではないかと思われたが
今年もカップ戦用のユニフォーム、あるそうです。
去年と違う箇所は
パンツも作る(ネイビー)
広告表現を2016年仕様に改める
つまりパンツまでネイビーにしたことで
GKがオレンジを着用してプレーすることも考えられるが
今年のユニフォームだと袖が紺であるため
そこのところはどうなのか?
まあでもこれだけは言っておく。
たとえGK3rdユニフォームとしてオレンジが出ても
周囲からの風当たりが厳しくなるため
自分が着ることはないでしょう。
(前回の時にクラブ関係者にそのようなお話はすでにさせていただいています)
守田のオレンジユニも見てみたいところだが
あの東口のオレンジユニの似合わなさっぷりを考えると
普段着ない人が着ると微妙ってことなのか?