はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と同じ誕生日
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
さて、現在3月に渡潟を検討している。
どちらになるかは言わなくてもわかるだろうw
で、予算の都合と試合開始時間の兼ね合いもあり
片道はバスでの移動となる予定であるが
そのバスというのも
新潟交通の池袋便は全席独立3列シートでかつ
夜行の29便に限り新宿駅西口からの発車となるため
(31便も新宿発だが女性専用)
席さえ確保できればウィラーの優位性はない。
※以前は全便池袋からだったため手間を考えてウィラーにしていた
ということで新潟交通での移動になると思われる。
まあ帰りの新幹線も30分に1本は出ているんだが
ちょうどいいのが16両Maxという
激混み必須と噂されている便のため
少なくとも指定はとらないと、ということになりそう。
えきねっとになると思うから東京まで行くけどね。
で、問題は観戦チケットなんだが
紙チケットを買う
他人のシーパスを借りる
自分でシーパスを入手する
この3つのうちどれかになるんだが
自分でシーパスを所有するのは難しいかな。
ということで紙チケになると思う。
(そいえばtixeeでも買えるんだったな)
まあ決定したらよろしくです。