これじゃあボビーじゃなくったって・・・

野球

25と26日に大リーグの試合が東京で行われた。
アスレチックスとレッドソックスの試合だったんだが
実はこの間にパリーグも開幕。
このことでボビーなどパリーグ関係者から非難が・・・

パリーグはセリーグと比べ全国規模の人気はない。
どちらかと言えば地域密着型と言うのがふさわしいか。
北海道では日本ハム。福岡ではソフトバンク。
千葉ではロッテといった具合にである。
そのためパリーグはセリーグよりも先に開幕しているのだ。
しかし今年はこの時差開幕の間に大リーグが割り込んできた。

よく考えていただきたい。
前回のWBCでは日本とアメリカってどっちが強かったの?
日本じゃないのか?WBCで優勝したんだよ。
んなもん最初っから断ればいいんだよ。
まあ、やらしたとしても日本の公式戦の日程に
かぶらないような工夫が必要かも試練な。

あとは誰かが言っていた

「メジャーリーグ極東地区」

みたいにしていっそアメリカ大リーグに入っちゃうとか。
だって近年FAとかでどんどん選手が太平洋を渡ってしまっている。
そこにNHKが大リーグの中継を行う。
これではこのくらいのことをしないと
日本のプロ野球はますます人気がなくなる。

とりあえずあれだな。
日本もエクスパンションを行って
チーム増やしてみたらどうだろう。
条件はJリーグのないところか。

いずれにせよ現状のままではまずいことは確かだ。
何か考えないといけないんだけど
実際は何も考えてなさそうだからな。

タイトルとURLをコピーしました