はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と同じ誕生日
あおちんコト稲城市の青木さん(八王子高校OB)でス。
さて、天皇杯も敗退が決まった以上
誰が監督をやるのかでwktkしたり
選手の去就でgkbrする季節がやってきてしまったわけだが
J2とJ3がまだ終わっていないため
そこに楽しさを求めることはできるのです。
まずJ1昇格争い
自動昇格
1 札 幌 84 +32 H金 沢
2 清 水 81 +47 A徳 島
3 松 本 81 +29 H横浜FC
これは2位以内に入りたいだろうね。
3位になるとプレーオフだからね。
それにいきなり決勝って言う可能性もあるから
※6位がJ1ライセンスが交付されていないチームになる可能性が残されている
プレーオフ権争い
4 C大阪 75 +15 H熊 本 ※4位決定
5 京 都 66 +11 A長 崎 ※プレーオフ出場決定
6 岡 山 64 +14 H群 馬
7 町 田 62 +08 A愛 媛
※町田は2017年J1ライセンス不交付
実はココが今年のプレーオフ争いの最大の鍵を握ることになる。
なぜならば、町田にはJ1ライセンスがないから
プレーオフに参戦できないので・・・
J3降格J2残留争い
20 岐 阜 40 -26 H東京V
21 北九州 38 -18 A山 形
22 金 沢 38 -24 A札 幌
ここもどこが自動降格になるのか
入れ替え戦に回るのかがわからない。
なお、J3の2位の可能性があるのは
栃木と大分なので入れ替え戦の実施は決っている
J2昇格争い
1 大 分 58 +24 A鳥 取
2 栃 木 58 +18 A盛 岡
鹿児島も頑張ったんだけどな。
というわけでこの2チームで
自動昇格と入替戦枠を争うことになります。
ココまで来るともうやるしかないですからね。
泣いても笑ってもあと1試合ですから。
まあこのあとプレーオフやら入れ替え戦やらが残されてもいますけど
それはそれで楽しみにしていますが
まずは残り1試合のリーグ戦ですね。
とりあえず、この週末は
自宅から徒歩圏内(味スタ、野津田)での試合がないですからセルフ多元中継しますわ。
J3が全試合中継でないのが悔やまれるが来年はDAZNが全試合中継やるんだよね。
まあまだ考えてはいないけどなんだかんだでDAZNに入るんだろうな。