被災地のためにできること

Jリーグ

阪神淡路大震災のNPB・オリックス。

「がんばろうKOBE」

新潟県中越地震、および中越沖地震の
Jリーグ1部・アルビレックス新潟
bjリーグ・新潟アルビレックスBB。

「がんばろう新潟」

d0c3b8aa.jpg

写真はJリーグ・アルビレックス新潟のユニに掲示しているもの。
(これは当方所有のGKシャツですがFP用も同じ位置に掲示しています)
bjリーグ・新潟アルビレックスBBは掲示場所がこれとは異なる。

そして今回の岩手・宮城内陸地震である。
今回の地震において被災地となってしまったのが

Jリーグ2部・ベガルタ仙台、モンテディオ山形
Fリーグ・ステラミーゴいわて花巻(岩手県)
NPB・東北楽天ゴールデンイーグルス

この3チームである。現在楽天では

「がんばろう東北」

のワッペン掲示を検討していると言う。
そしてベガルタ仙台では、あの「柏に家買っちゃえ」の
岡山がこの間のアウェイ徳島戦(大塚ポカリ)で
こんなダンマクを見つけていたと言う。

「がんばろうミヤギ、イワテ」

岩手・宮城内陸地震もまた甚大な被害を与え
多くの犠牲者、被災者が発生し未だに避難所生活を強いられている方もいる。
また、地震によりまだ行方のわからない方もいらっしゃる。
しかし、被災地にはベガルタ仙台や楽天などといった町のシンボルがある。
そういったチームが被災地を勇気付け、これからの復興に一役買って行く
であろうと言うことは想像に難しくない。

地震から1週間。
被災地の旅館では営業を再開したところもある。
まだいろいろなところで爪あとは残っているが
復興に向け一歩一歩、少しずつではあるが歩き出している。
だからこその「がんばろうミヤギ・イワテ」ってことなんじゃないかな。

タイトルとURLをコピーしました