名古屋vsG大阪 開催中止のお知らせ【明治安田J1 第11節】
COVID-19感染症ウィルスの検査により
ガンバ大阪の選手・スタッフに複数名の陽性者が発生して中止になった件だが
ひとまず代替日程を組めるかどうかを検討することになったらしい。
ただ、代替開催ができないとなるとみなし開催ということで
ガンバ大阪が0-3で負け扱いとなる。
実は今回のケースと同じレベルで話すのもどうかとは思ったが
5年前のBリーグ3部にてこんなことがあったのでお話しておく。
【試合中止のお知らせ】10月15日(土)・16日(日)八王子 vs 金沢
中止の理由としては金沢の10名の選手が発病/発熱し、試合への出場が不可能な為。
そしてBリーグで決まったことが
■決定事項
1.今回中止した試合の取扱いについて
・B3リーグ規約第54条〔敗戦とみなす場合〕の適用により、金沢の敗戦とする。
・10月15日(土)八王子 20-0 金沢、10月16日(日)八王子 20-0 金沢
このケースがJリーグで今年適用するみなし開催ということになる。
バスケのみなし開催は0-20の負けという扱いと決まっており
Jリーグでは0-3の負けという形で処理される。
いや、なんとか代替開催が実現して欲しいんだけど
ただでさえACLの関係で振替開催になっていた日程だからどうなるんだろうか。