はーい、年中長袖末期色な「1」
宮脇咲良と同じ誕生日
あおちんコト稲城長沼の青木さん(八王子高校OB)でス。
藤枝のみなさん申しわけない、先にJFLの話をさせていただく。
第24回 JFL 第30節
FC大阪 1-1 MIOびわこ滋賀
来場者数:12,182名
この試合の来場者数によりFC大阪に課せられていたJリーグ参入の最後の条件である
観客動員数をクリアしたためFC大阪のJ3リーグ参入が決定した。
まずはFC大阪のみなさんおめでとう。
といいつつ、実はこの試合で観客動員数をクリアできたら
MIOも降格せずに済んだという話があって
FC大阪側が滋賀のサポーターに協力をお願いしていたというのがね。
まあそれもいいんじゃないかな。
滋賀県だってJリーグのクラブはまだないわけだし
現状MIOが最高カテゴリにいるクラブになるのだから。
花園ラグビー場がホームスタジアムらしいけど
屋根とかJリーグの基準に満たしてないみたいなので
これからどうやってその基準をクリアしていくかだな。
そして今回のFC大阪の参入によりJリーグのクラブが60になる。
これ以上参入するクラブが増えると
J3とJFLの間で入れ替えということになる。
下を心配しないといけないってことだ。
俺氏邸から一番近いJ3は麻溝か。
鹿児島とか来た時にタイミング合えば行こうか。
というわけで奈良クラブとFC大阪のみなさん。
まずはJ3でがんばって下さい。
そしていつか試合で対戦することがあればそのときはよろしくです。