新潟のホーム開幕戦は第3節

Jリーグ

はーい、年中長袖末期色な「1」
宮脇咲良と同じ誕生日
あおちんコト稲城長沼の青木さん(八王子高校OB)でス。

2023シーズンのJリーグ開幕カードが発表された。

2023明治安田生命J1リーグ

第1節

2月17日

川崎F vs 横浜FM

2月18日or19日

柏  vs G大阪
F東京 vs 浦 和
横浜FC vs 名古屋
京 都 vs 鹿 島
C大阪 vs 新 潟
神 戸 vs 福 岡
広 島 vs 札 幌
鳥 栖 vs 湘 南

第2節

2月24日

湘 南 vs 横浜FC

2月25or26日

札 幌 vs 神 戸
鹿 島 vs 川崎F
横浜FM vs 浦 和
名古屋 vs 京 都
G大阪 vs 鳥 栖
福 岡 vs C大阪

第3節

3月4or5日

浦 和 vs C大阪
新 潟 vs 札 幌

2023明治安田生命J2リーグ

第1節

2月18日or19日

いわき vs 藤 枝
栃 木 vs 熊 本
群 馬 vs 秋 田
東京V vs 金 沢
町 田 vs 仙 台
甲 府 vs 山 形
清 水 vs 水 戸
磐 田 vs 岡 山
山 口 vs 大 宮
徳 島 vs 大 分
長 崎 vs 千 葉

第2節

2月25or26日

仙 台 vs 栃 木
水 戸 vs いわき
大 宮 vs 金 沢
千 葉 vs 山 形
藤 枝 vs 長 崎
岡 山 vs 清 水
熊 本 vs 秋 田
大 分 vs 東京V

第3節

3月4or5日

金 沢 vs 町 田

第4節

3月11or12日

秋 田 vs 千 葉

第5節

3月18or19日

山 形 vs 町 田

2023明治安田生命J3リーグ

第1節

3月4or5日

YS横浜 vs 富 山
相模原 vs 鳥 取
奈 良 vs 松 本
讃 岐 vs 沼 津
愛 媛 vs 盛 岡
今 治 vs 福 島
北九州 vs 岐 阜
宮 崎 vs 長 野
鹿児島 vs F大阪
琉 球 vs 八 戸

第2節

3月11or12日

沼 津 vs 富 山
岐 阜 vs 松 本

第3節

3月18or19日

福 島 vs 宮 崎
長 野 vs 奈 良
富 山 vs 北九州
F大阪 vs 盛 岡
鳥 取 vs 愛 媛

第4節

3月25or26日

八 戸 vs 岐 阜
盛 岡 vs 沼 津
松 本 vs 宮 崎

まず、開幕戦は半数のチームがホームゲームとなる。
ところが残りの半数のチームすべてが第2節にホーム開幕戦ができるかと言えばそうもいかない場合がある。

というのも日本で秋春制が採用されていない理由の一つとして
積雪というものがあり、例えば新潟の場合はホーム開幕戦が第3節に実施することが通例となっている。
もっとひどいのが山形でホーム開幕戦は3月中旬にならないとできない。
それで「(山形のこの環境を考慮したら)日本で秋春制は絶対に無理だ」と
ストイコビッチに言わしめたほどである。

また、今回の浦和のように試合会場の都合により第3節にホーム開幕戦を実施する場合もある。

一応ルールとして「開幕から5試合までにホームゲームを2試合以上実施する」という原則があり
山形等の例外もあるが概ねこれに則って試合が組まれている。

なお、この開幕カードの開催日時と試合会場が明らかになるのは1月20日の予定。
この時点で全カードと8月までの開催試合の詳細日程も発表となる。
Jリーグのファンが本格始動するのはその時期からかな。

というわけで来年試合会場で会えたらよろしくです。

タイトルとURLをコピーしました