ムーンライトえちご

Jリーグ

Jリーグの首都圏サポが新潟へと参戦するときに格安で利用できる。
それがムーンライトえちご。ちなみに新潟サポが首都圏アウェイに
参戦するときはあくまでN交通のバスツアー。それか弾丸マイカーツアー。

そのムーンライトえちご(以下MLえちご)は夜行列車である。
夜行列車であるから当然車中で就寝する(といっても椅子に座って寝るというレベルだが)
わけなんだが、実はその椅子がとてもではないが就寝するためのことを考えていないのだ。
オレは腰に持病があり普通車でそれをやると5分と持たない。
そのため、グリーン席を利用するのである。
実はMLえちごの車両は東北新幹線八戸開業に伴い
余剰になったはつかり用の車両をそのまま使っているのだ。
そのため、グリーン席と言っても2-2シートで横幅がせまいのだ。グリーン席なんかまだいいよ。
リクライニングするからね。普通車なんかそれがないんだから。
(一応あるが新幹線等の普通車の座席をそのまま使っている)
そのために普通車を2席とって一人で利用する人が結構いるんだよね。まあ、隣が知ってる人ならまだいいよ。
でもね、こういう場って知らない人同士ってパターンが多いんだよね。
結構ひざとか足とかぶつかるから、寝るどころではなくなるんだよね。
しかもまわりが寝ているから声すら出せないからキツイんだよ。
2人がけでもいいからもうちょっと幅を取るとか
1人がけを用意するとかあってもいいと思う。
理想は唐木田行きホームウェイのスーパーシート。
(あさぎりじゃないところが稲城クオリティ)
普通に座ればまず隣が気にならないからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

MLえちごはどうせ村上以北にいかないんだから
房総特急で役目を終えた183系を夜行列車仕様にしてほしいよ。
なにも寝台車に汁なんて言わないからさ。

タイトルとURLをコピーしました