所詮予想は予想

Jリーグ

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

さて、J1昇格以来初めて開幕戦に勝利をしたわけですが
みなさんはどのようにこの月曜日を迎えたのでしょうか?
ま、確かにウチはJ1昇格後は去年まで開幕戦未勝利だったんで
このような結果になると予想した人は少なかったみたいなんですが

塩田入院
石川ケガ
カボレカーニバル疲れ ← ここ重要

ということで瓦斯に不安要素がたくさんあった中で
開幕戦が行われたわけです。しかし、そうはいっても瓦斯は瓦斯。
はぬーとか赤嶺がいるのでそいつらをなんとかしなければ
ならなかったということに変わりはなかったんですが

64′ OUT 近藤 祐介 IN カボレ
64′ OUT はぬー   IN ブルーノ クアドロス

向こうがそのはぬーをひっこめた。
確かに勝負をかけていたのかもしれんがその結果

68′ 大島 秀夫
72′ ペドロ ジュニオール

2ゴルが生まれ勝利を確実にものにしたわけである。

つまり事件は会議室で起こっていないというのと一緒で
サカーというのは試合会場で行うものなのです。山形だって

「あの戦力じゃあサポーロコース。記録作るんじゃね?」

と言われていたのだがいざふたを開けてみたら飯田相手に
6-2と圧勝したわけです。ま、ガンバが順当に勝ったんで
(鹿嶋も、と言いたいところだが今回の相手はウィーアーさん)
そこのところは普通のサカーってことですかね。

まあでもあと33試合あるわけですから
最後まで何があるかわかりません。
ケガ人とかも出てくるわけですしね。

ま、「山形降格がガチ」と予想された自称評論家の方は
驚かれたんじゃないでしょうかね。それも失礼な話ですけど。
だって今回は各誌が山形に勝利をたたえているわけですから。

タイトルとURLをコピーしました