はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
で、昨日の試合
鹿 嶋 2-1 京 都
58’ 京 都 10 ディエゴ
84′ 鹿 嶋 17 佐々木 竜太
89′ 鹿 嶋 13 興梠 慎三 ←
新 潟 2-1 横浜M
36′ 新 潟 10 マルシオ リシャルデス
56′ 横浜M 7 栗原 勇蔵
89′ 新 潟 11 矢野 貴章 ←
柏 2-2 みかか
52′ 柏 10 フランサ
56′ みかか 2 塚本 泰史
88′ みかか 7 内田 智也
89′ 柏 5 古賀 正紘 ←
追加タイムでのゴルが3本あった。
その結果、勝ち点が変わったのである。
鹿嶋は2位浮上、新潟は首位キープと
順位まで変わってしまっている。
仮に鹿嶋、新潟ともに引き分けだと
1 新 潟 8 +4
2 G大阪 7 +5
3 鹿 嶋 7 +2
新潟が引き分けだと
1 鹿 嶋 9 +3
2 新 潟 8 +4
3 G大阪 7 +5
鹿嶋が引き分けだと
1 新 潟 10 +5
2 G大阪 7 +5
3 鹿 嶋 7 +2
つか若干違和感を感じるのは気のせいかw
で、この日は4月4日。
新潟のサポーターであれば5年前のこの日に
どんな出来事があったかは覚えている人も
いるんじゃないかと・・・
2004年J1ファーストステージ第3節
柏 1-2 新 潟
48’ 柏 10 ゼ ホベルト
89’ 新 潟 18 鈴木 慎悟 ←
89’ 新 潟 10 エジミウソン ←
わかりやすく説明すればこんな感じか
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 後半44分. | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|…. |:: |粕 1 - 0 新 | ::| | 今日も負けか、J1甘くねえな。 しょんべんでもしてくるか。
|…. |:: |追加タイム3分| ::| \_ _________
|…. |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 試合終了 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|…. |:: |粕 1- 2 新 | ::| | ふう。すっきりした…あ、あれ?
|…. |:: |干潟J1初勝利| ::| \_ ________
|…. |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
まあたまたま新潟のサポやってるから
覚えていたっていうのもあるのだろうが
今回は特に柏の試合なんかが劇的だったからな。
5年前に凹まされた柏が、って言うのもあるし。
直前にみかかに2点目をいられたあとというのもあり
しかも30分に小林が退場(警告2回)になって60分間10人で
戦った末の結果だからより劇的なものになったんだろうな。