暫定3位で中断期間突入

Jリーグ

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

というわけで13試合を消化して
中断期間に突入するわけなんですが
第13節の結果はこのようになりました。

新 潟 0-1 清 水
大 分 0-1 広 島
山 形 0-0 京 都
神 戸 3-1  柏
市 原 1-1 横浜M
G大阪 0-1 鹿 嶋
瓦 斯 2-3 川 崎
磐 田 2-1 名古屋
みかか 1-1 浦 和

第13節は新潟をはじめとした上位陣が
軒並み勝ち点を落とし、鹿嶋を除くすべてのチームが
それにお付き合いをする形となりまして
中断前の暫定順位がこのようになりました。

1 鹿 嶋 29 +10
2 浦 和 25 +5
3 新 潟 22 +6
4 川 崎 21 +8
5 G大阪 20 +10
6 広 島 20 +7
7 名古屋 19 +2
8 清 水 18 -1
9 磐 田 18 -3
10 京 都 17 -2
11 神 戸 17 -3
12 山 形 16 +2
13 横浜M 16 +1
14 瓦 斯 16 -7
15 みかか 14 -4
16 市 原 12 -6
17  柏   9 -11
18 大 分  4 -14

この13試合では6勝4分け3敗、20得点14失点という内容
でもって、その間の得点者は

ペドロ ジュニオール 7
矢野 貴章 4
マルシオ リシャルデス 3
大島 秀夫 2

ジウトン 1
チョ ヨンチョル 1
千代反田 充 1
松下 年宏 1

そのほとんどが攻撃的な選手が記録しています。
ジウトンも超攻撃的な左SBですから
その仲間に加えてあげてもいいんですが一応DFですから。

たしかに13試合で6勝はしましたが7試合勝てていません。
うち3つ負けているわけです。その負けが
京都、ウィーアーさん、清水といずれも0-1での敗戦。
先制されるとなんたら、というのからうまく抜け出せてはいません。
2位のウィーアーさんは鹿嶋と川崎
首位の鹿嶋に至っては1敗しかしていないんですよ。
まあその1敗がウチなんですがね・・・

今までの試合でいろいろな課題が見つかったと思う。
これからの中断期間で修正するのが今後の課題ということか。
あとは他がウチを研究してくるからその辺を
どう対処していくかも問題となっていくであろう。

中断明けの第14節は去年負けなしで何気に相性のいいG大阪。
でもこれからの1カ月はお菓子杯の予選をがんがろうということで・・・

それとキショウは代表だな。
なんとかしてW杯本戦出場に向けて少しでも役に立てるように
がんがっていただきたいたい。

タイトルとURLをコピーしました