はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
というわけで今年もJFLからJ2へ昇格するチームが
あると思うんですが、その昇格した分を
今度は下のカテゴリから上げるための大会があるわけで
それが全国地域サッカーリーグ決勝大会という大会です
1 :デニウ損▲φ ★:2009/10/21(水) 18:47:36 ID:
第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会 組み合わせ日程が 決まりましたのでお知らせします。
◇第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会組合せ
Aグループ(いわきグリーンフィールド・いわき市)
グルージャ盛岡
札大GP
NTN岡山
NPO横浜スポーツ&カルチャークラブ
Bグループ(高岡スポーツコア・高岡市)
日立栃木ウーヴァスポーツクラブ
JSC
AS.ラランジャ京都
矢崎バレンテフットボールクラブ
Cグループ(コカ・コーラウエスト スポーツパーク・鳥取市)
沖縄かりゆしFC
レノファ山口
松本山雅FC
浜松大学FC
Dグループ(高知県立春野総合運動公園球技場・春野市)
ツエーゲン金沢
徳島ヴォルティス・セカンド
ヴォルカ鹿児島
三洋電機州本サッカー部
今回は各グループに注目のチームがありますね
A、グルージャ盛岡
岩手からJを目指すチームとして立ち上げたチーム
(「岩手」というところがポイント)
B、JSC
ここでは説明不要と思われるので割愛させていただく
(ウィキペティアで某チームを検索すると引っ掛かります)
C、松本山雅
あのウィーアーを倒したチーム
(「まつもとやまが」と読む、ホームタウンは長野県松本市)
D、ツエーゲン金沢
あの木寺組長がいるチーム、他には札幌などで活躍したビジュも・・・
(ビジュも含めて外国人が3人在籍している)
まあこんなところですかね。
今年はJFLの枠が最大で2しか空きができないので
JFLに昇格できるのは2.5(入れ替え戦があるため)となっている。
できればJリーグを目指すチームが上がれればいいと思うんだけど
ここまで上がってきたチームはどこも必死だからね。
とにかくがんがっていただきたいね。