はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
11月3日のお菓子杯の表彰式で悪態をつき
「あれだけ温厚な」鬼武椅子男が激怒した件で
まずは賞金5000万円の返却。
でも、返せばいいというものでもない。
そして、本当になんとかしないといけないのは選手の自覚である
まあ涙流してそんなこと言うのは簡単だと思う。
けどね、森ユースケってどれだけ前科あるんだよ。
蟹時代は警告・退場多いカードコレクター。
それがもとでシーズン途中で解雇。
(しかもウインドー締め切り後に)
ようは森が昔からこういった選手で29歳になっても
それが直っていないというのに問題がある。
これじゃあいくら口で反省しているといっても説得力に欠けるんだよ。
だいたい誰が信用するんだよってね。
ま、当初は「最低1試合」だった出場停止が
「当面の間」ということになったみたいなんだが
その間に本当に猛省して、こういったことを
2度と繰り返さないようにすることが大切である。
それができなければ猿以下ってことになるんか・・・
こういった形でも救えるのであれば
財政難のクラブの資金援助に回せば・・・
(当然稲城は除外、自分らでなんとかしなきゃね)