はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
サッカースクールコーチに木寺浩一元選手、鳴尾直軌元選手が就任(アルビおひさる)
かつて新潟に選手として在籍、J1昇格等多大な貢献をされた
木寺浩一氏が現役を引退し、新潟のサッカースクールコーチに就任することになった。
木寺 浩一 Koichi KIDERA
生年月日:1972年4月4日生まれ(37歳)
選手歴
武南高→NKK→京都→ルミノッソ狭山→新潟→広島→金沢
※1998-2005シーズンにアルビレックス新潟在籍
※J1リーグ通算 23試合出場、J2リーグ通算53試合出場■コメント
また、アルビレックス新潟の一員になれて嬉しく思います。
今まで皆さんに応援していただいた分、これからは子ども達の応援ができたらと考えています。
よろしくお願いいたします。
また、去年はアルビシンガポールを指揮していた鳴尾直軌氏も
木寺氏とともにサッカースクールコーチに就任することになった。
鳴尾 直軌 Naoki NARUO
生年月日:1974年10月5日生まれ(35歳)
選手歴
岩手大→山形→ソニー仙台FC→新潟→磐田→広島→鳥栖
※1999-2000シーズンにアルビレックス新潟在籍
※J1リーグ通算 3試合出場0得点、J2リーグ通算120試合出場30得点■指導歴
アルビレックス新潟普及部コーチ(2005)
アルビレックス新潟レディース監督(2006-2007)
アルビレックス新潟・シンガポールコーチ(2008)
アルビレックス新潟・シンガポール監督(2009)■コメント
このたび、スクール・普及のコーチとしてアルビレックス新潟に戻ってきました。
育てていただいた新潟に戻ることが出来て大変嬉しく思います。
新潟のサッカーのこれからを考え、これまでの経験をいかし、一生懸命取り組んで行きたいと思います。
笑顔を大切にしながらがんばります。よろしくお願いいたします。
木寺氏、鳴尾氏のプロフィールはいずれもアルビレックス新潟オフィシャルHPより転載
木寺組長引退ですか。
なんかちょっと早い気もしますがあのタイミングで金沢のあのリリースでは
いくらなんでも次って言うのは難しいってことなんでしょうか。
また鳴尾も新潟に戻ってくることになって
かつて新潟で活躍された選手がこうして新潟に戻ってきてくれると言うのは
うれしいことじゃないですかね。だって組長にしても鳴尾にしても
新潟以外のチームにも在籍したことがあるにも関わらず
その中で新潟を選んでくれたんですからね。
木寺もまたこのタイミングで戻ってくるというのがいいね。
とにかくおつかれさん。そしてこれからもよろしく。