ホームゲームアドバンテージ

Albirex

J2の頃から「自宅でもアルビを堪能するため」にスカパーに
入っているオレだがここ最近は違う方面でハァハァしている。
その件に関してはいまのところスルーの方向で・・・。

水曜日にFC東京戦の初回放送がありDVDに録画しながら見させていただいた。
内容的には「これホントに川崎に6-0で負けたチームか?」と言いたくも
なるようなものだったが新潟の場合ホームとアウェイではまったく別のチームに
なってしまうといわれている。海本弟やテラ、シンゴが前節とはすっかり別人。
中野もよかったし何気にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
の存在が大きかった、と感じている。あとは俺たちの増嶋か。
たしかに酒屋の「シンゴのイエローはもらうほどのものではなかった」
というのはオレも同感だった。まあでもイエロー奨励派のオレとしては
それも戦っている証拠として前向きに捉えている。
ただ残念だったのは夜桜さんのブログにも書いてあったがFC東京GK土肥が
治療している最中にブーイングが起こったことだ。
相手の選手紹介の時ほとんど全選手にブーイングが起きている
というのもあってウチのサポはブーイングの浴びせ方があまり
わかっていないようだ。ここは改善していかなければならないこと。
だって川崎相手にウチと因縁のある選手なんてマルクスくらいだろ。
大宮相手にはどうでるのか。いっそトニーニョん時拍手でも送るか。
いつも勝ち点3獲得に多大なる貢献をしていただいているからな。
あ、ブーイングは森田だけでいいよ。
全選手に対してなんかそれこそマンドクセーよ。

 

 

 

 

 

 

さてさいスタ。ファビーニョは間に合うのか?
間に合ってほしいが・・・。

タイトルとURLをコピーしました