アルビをサポートすることが一体どんなことなのか?

Albirex

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

ディビッドソン 純マーカス
米独立リーグ・ノースカロライナ レイルホークスに移籍のお知らせ(アルビおひさる)

移籍確定後もおひさるに掲載されず「リリースマダー」という声が多かった
マーカスの情報なのだがいろいろな事情もあり今頃になってやっと
正式にリリースがありました。

※この時期のリリースになった理由は国際移籍に伴う関係書類手続きのため

尚、本人はこんなコメントを残しています

新潟のファンやサポーターの皆さんへ、

まず最初に今回の移籍の発表に関して自分のブログでは
発表させてもらったのですが、このように正式に皆様に
報告するのが遅れてしまい申し訳ございません。

この度、アルビレックス新潟から
アメリカの独立1部リーグのノースカロライナ レイルホークスに
移籍することになりました。

新潟でお世話になった一年半は選手としては勿論、
一人の人間として非常に大切で貴重な時間でした。

新潟では色々な経験をさせてもらいましたが
その中でも一番嬉しかった経験は僕が新潟の選手として
初めて東北電力ビックスワンのピッチに立ち、
声援を聞いた時です。選手として皆さんからもらう声援や応援は別格ですし
凄まじいパワーを貰えます。

これからもアルビレックス新潟というチームを
いつまでも愛し変わらぬ声援で応援してください。
アルビレックス新潟は皆さんがあってのチームだと思います。
僕も異国の地から応援しています。

皆さんの温かい愛情と熱い応援、本当にありがとうございました!

皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてまたいつか皆さんに会える日を楽しみにしています。

デビットソン 純 マーカス

以上、アルビレックス新潟オフィシャルHPより転載

 

 

マーカスのコメントで何かを感じ取れる者が
そしてそのことで何か行動に起こせるものだけが
サポーターと名乗ることができるのではないのかと・・・

次節はウィーアー戦。
あとは浮上するだけだから・・・

タイトルとURLをコピーしました