「51」クル━━━━(゚∀゚)━━━━の?

Jリーグ

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

岡山に、C大阪のFW・白谷が完全移籍 (サンスポ)

J2・岡山に新加入する選手が発生しました。
現在岡山は登録している選手はふつうのチーム並。
だが「ファジアーノネクスト」というチームが存在するために
背番号が「49」まで埋まっている状態となっている。
(「12」はサポーター番号で空いてはいるが)
しかも今回加入する選手は完全移籍での加入というから
よほどのことがない限り今年中にまた抜けたりということはなさそうである。

現在Jリーグの背番号規定では

「1」はGKとすること
「2」~「11」はGKはつけてはいけない
「12」以降はポジションに関係なくつけることができる
最大の番号は「50」でこの番号の範囲内であれば
クラブが指定した欠番も含めて空き番号は許される。
「51」以降をつける場合は「50」まですべての番号が
埋まっていることが条件である。

つまり今度入団する選手が「50」ということになれば
問題は次に入ってくる選手の番号がどうなるかである。
「51」なのか?はたまたネクストの在籍していて
空きになっているものをつけることになるのか?

でも岡山は選手抱えすぎだよな。
ジェフのリザーブも厳密にいえば「2軍」だけど
完全別組織で背番号は「1」から振っているから。
ネクストの選手の番号を空ける理由もわからなくはないんだけどさ・・・

 

 

 

 

 

ちなみに永久欠番は

J2鳥栖の「17」
J2草津の「31」
JFLアルテ高崎の「30」

の3つが制定されている

タイトルとURLをコピーしました