はーい、あおちんコト稲城市の青木さんでス。
えー日本の国技と言われ続けてきた大相撲なんですが
いろいろなことがありすぎて国技と呼ぶには
ふさわしいとは言えなくなってきています。
また、野球賭博疑惑に関しては実名を出す出さない
開催するしないで揺れているみたいなんですが
開催しないほうがいいんじゃないかという話があります。
が、ファンあっての相撲という話もありますし
やるのもいいんじゃないかと思います。
ただ、やるには条件があります。それは
すべての力士が無報酬で土俵で戦う。
収益金はすべて寄付。
以前横綱(ドルジじゃねえぞw)が不祥事を起こした時も
「土俵で戦って恩返しをしなさい」と
協会に言われ戦い続けたという話もあります。
それに今回の疑惑には関わっていない力士もいるわけですから
自粛というのもどうかと思います。
ただ、協会にマトモな考えを持っている人間がいない
というのが欠点なんですよね。