はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
さて、Jリーグが再開しました。
で、気になるのはやっぱりこれ
16 湘 南 12 -8
17 みかか 10 -6
18 京 都 10 -9
これは今節終了時点での降格圏内のチームの勝ち点である。
いや、勝ち点が気になるのではない。
実はこの3チームからはまだ勝っていないということである。
でもって去年は
1 鹿 嶋 66 +21 (2勝)
○前半戦で鹿嶋に勝ったのと鹿嶋相手の2勝は新潟のみ
○また新潟が2勝した唯一の相手が鹿嶋
——————————————————————————–
16 柏 34 -16 (1勝1敗) ※勝ちはいずれもアウェイ
17 大 分 30 -19 (2分け) ※いずれも0-0の試合
18 市 原 27 -24 (1勝1分け) ※新潟の1勝はアウェイ
つまり去年の降格チームには最低でも勝ち点を1を与えているのである。
(というよりも優勝した鹿嶋以外のすべてのチームに勝ち点を1以上を与えていることになる)
つまり順位表通りにこのままシーズンが終了した場合16位以下の
チームに関しては今後勝とうが負けようは去年とまったく同じ現象が起こるというわけ。
これが中位力と言われる所以ではあるんだがな。