継続

中位力

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

現在、アルビのおひさるには「止める」となっていますが
中位力的な考察をすると「止める」というわけにはいきません。
次節は

2010年 J1第26節
内田潤生誕33周年記念特別試合

新 潟 vs 名古屋

中位力ダービーですから。
だって、中位っていうのは

名古屋様と新潟さんの間だから

というわけで今回はセイゴローでの試合ということで
過去のセイゴローでのリーグ戦をまとめてみた

2004年 J1・2st第4節

新 潟 0-0 名古屋

2005年 J1第17節

新 潟 3-0 名古屋

51分 新 潟 10 エジミウソン
78分 新 潟 7 アンデルソン・リマ
89分 新 潟 29 喜多 靖

2006年 J1第8節

新 潟 2-1 名古屋

27分 新 潟 18 鈴木 慎吾
60分 名古屋 24 本田△
83分 新 潟 19 海本兄

2007年 J1第20節

新 潟 4-0 名古屋

11分 新 潟 15 本間 勲
34分 新 潟 11 矢野 貴章
48分 新 潟 10 エジミウソン
79分 新 潟 10 エジミウソン

2008年 J1第15節

新 潟 2-1 名古屋

58分 新 潟 7 (検閲により表示できません)
74分 名古屋 16 増川 隆洋
83分 新 潟 11 矢野 貴章

2009年 J1第15節

新 潟 2-1 名古屋

05分 新 潟 7 (検閲により表示できません)
43分 新 潟 7 (検閲により表示できません)
89分 名古屋 19 杉本 恵太

セイゴローの中位力ダービーは今までがこの状態です。
だから「止める」ではダメなんです。

ここは継続って方向で行きましょう。

タイトルとURLをコピーしました