はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
【2011シーズン始動!】東京V:新体制発表記者会見
ユニフォームサプライヤーがどこになろうが、スポンサーがどこになろうが
支援をしてくれる会社があってこそJリーグのクラブが成立する。
で、今回、幾多の危機を乗り越えて(いや、まだ完全に乗り越えたわけではないが)
2011年シーズンを迎えるヴェルディなんだが
ユニフォームサプライヤーがENNERREとなった。
しかし、最近のJリーグのクラブスポンサーはあれかね?
なんか浮気症なところがあるのかね。
岐阜の胸スポンサーだって大分のスポンサーから変わったし
例の某三木谷氏のあの会社だって今でこそ神戸のオーナーだけど
もとはと言うとヴェルディのスポンサーだったんだよね。
でもって、そんときの口説き文句が
「我々はJリーグで一番観客動員の多いチームです」
なんて嘘をついてスポンサーになってもらったんだっけw
(実は当時一番観客動員の多いチームはそのころJ2にいた新潟だった)
この件に関しては騙されら三木谷が悪いんだけどな。
まあでもヴェルディもスポンサーがついて
まともな人が社長になったんだから今年は特にがんばらないとな。
稲城市と飯田産業さんのイメージアップにつながる活躍を期待したい。
飯田産業さんもいいクラブのスポンサーになったんじゃないかな。
精一杯支援してあげてくださいね。