来年は衛星放送のみ?

Jリーグ

地上波でJリーグが見れない、どうやら来年以降に現実のものとなりうること。
不祥事続きで受信料の未払いが続いているNHKが放映権の減額を要求
その交渉が難航しているために来季以降は衛星(BS)放送のみの放送となるらしい。
まあ、それ言う前にスカパー入っているからあまり影響はないんだけどね。

ただねえ、これも考えなければならないことがあると思うよ。
まずJのクラブはスタジアムに来ていただくっていう工夫が必要だ。
サカーのみならずスポーツはテレビで見るものではなく会場で体感するものである。
それこそ「テレビじゃ見れない・・・」じゃないけどそういう面もやっぱりある。
テレビと会場じゃ全然違うんだよな。そりゃあ試合会場からはなれているところに住む者には
テレビ中継というのはありがたいコンテンツではあるんだけどね。地元のクラブを愛するものだって
ホームの試合は見にいけてもアウェイの試合にはちょっとなんてこともある。
そういう時はテレビでも仕方ないけどそういった人って会場に行けるのなら行くからね。

NHKには「試合を魅せる」というのではなく「会場の興奮をそのまま伝える」という
努力をしていただきたい。TBSは論外。緒沢凛のダンナのなんかただうるさいだけやん。
聞いててストレス溜まるぞ。本当にサカーのこと知っているのか?
そんなテレビ局にはサカー中継やってもらわなくて結構だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
というわけで来年は地上波で中継するというのが難しいようなので
Jリーグを見るには会場に行ってその興奮を実際に体感してほしい。

タイトルとURLをコピーしました