スポーツ選手。いや、人としてどうかとw

プロ野球

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

がんばろう日本。

これが今の日本の合言葉だ。
3月11日に起きた大震災から日本は必ず立ちあがる。
諸外国の方も「日本ならこの悲劇を乗り越えるであろう」と言う。
そのために、スポーツ選手は自分のできることを
できる範囲内ではあるが披露しようと努力している。

由規、魂の123球!故郷・仙台に完封勝利届けた

唐川も…ロッテ15年ぶり2試合連続完封

篠田バースデー完封!「ドラ1」投手5連勝

たとえば、ヤクルトの由規、ロッテの唐川、広島の篠田は
3人とも完封で今季初勝利を同じ日にマークしている。
彼らの球を受け続けた捕手の支え、後ろで守る野手のカバー
そして打線の援護があってのことだろうが実にあっぱれ
と言っていいのではないかと思う。

彼らのような選手ががんばれば開幕時期ですったもんだした
プロ野球だってまんざら捨てたもんじゃない。

しかし、しかしだ

ポロリ?も判定アウトに!巨人に幸運の女神

いわゆる誤審である。
ジャッジが人間の目で行われている以上これは仕方のない話である。
ただ、問題はこのあと

脇谷は含み笑い「テレビの映りが悪いんじゃないですか」

もう試合が成立してるので誰が泣こうがわめこうが
この裁定が変わることはないと思うのだが
それをいいことに何言ってるんだ、こいつw

今年に限って言えば野球もサカーもどこが優勝したっていいと思う。
被災地に希望をもたらすことができるのであれば。

ただ、讀賣の優勝だけは勘弁願いたい。
こんな汚い選手がいるところにだけは優勝しないでいただきたい。

沢村の単独指名にしたって長野とか言う人の
讀賣への入団の経緯にしたって、それってどうなのってw
「日本ハム?一番嫌いなチームに指名されちゃったよ」って
それならまだ「讀賣に入る夢があるから」と言って
ダイエーの指名を蹴った元木のほうがいいよ。

もうプロ野球もあれだな。
サカーみたいに試合後確認で罰則でも設ければいいんだよ。
成立した試合は覆らないから選手の出場停止とか審判の日勤教育とかさ。

ま、ナベツネが存命中は無理な話ではあると思うが・・・

タイトルとURLをコピーしました