求む、終了間際の失点癖の特効薬

Albirex

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

さて、2012年シーズンよりアルビのユニフォームに襟は復活します。
(現状フォールドプレイヤーのもののみ発表されている、GKのものは不明)
ユニフォームのデザインの都合上、前面の背番号は従来の方から下腹に移動するみたいです。
で、現段階で分かっているのが

黒崎監督続投
森保ヘッドコーチ退団

鈴木武蔵様 ご入団
西村竜馬様 ユースから昇格

長谷部、岩崎の2選手が契約満了

そして

東口順昭 G大阪のオファーを蹴って(通算2回目)新潟残留を明言

っていうかガンバはキーパーいないのかよw

クラブライセンス制度っていうのがイマイチよくわからないが
その対策もあっていろんなクラブで監督が代わっていく中
黒崎監督が来季も続投するということで
いままでのものを下地とし、足りないところを補っていくという点では
いいのかもしれませんが、気になるのは後半30分以降の
失点があまりにも多過ぎることで、戦術理解度という点でどうなのかな、と思ってしまうわけです。
現状、ミシェウさんやブルーノ・ロペスは残留するみたいだし
例年と違いって他所様が選手にお金をかけられる状況ではないので
あとは気持ちの強い選手が出てくるか、獲得するかにかかっていると思います。

 

ま、2011年はけが人のせいでGKを結局3人起用しているからね。
しかも終盤に試合登録された選手はシーズン開幕当初いなかったわけだし。
仕方ないっちゃあ仕方ないんだろうけど
そのけがをしにくい体制をしくのもクラブの仕事だと思うよ。
その辺の人材もなんとかして欲しいよ。

タイトルとURLをコピーしました