ヤンツーさんで正式決定

Albirex

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

柳下正明監督 就任のお知らせ

つうわけでアルビレックス新潟の新監督に柳下正明氏が就任することになった。

柳下 正明 YANAGISHITA Masaaki

生年月日:1960年1月1日(52歳)

出身地:静岡県

資格:日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス

選手歴:静岡県立浜名高校→東京農業大学→ヤマハ発動機

指導歴
1993年 ジュビロ磐田サテライトコーチ
1994年 ジュビロ磐田コーチ
1995年 ジュビロ磐田サテライト監督
1996年 ジュビロ磐田コーチ
1997年 ジュビロ磐田ユース監督
1999年-2000年 ジュビロ磐田コーチ兼サテライト監督
2001年-2002年 ジュビロ磐田コーチ
2003年 ジュビロ磐田監督
※J1リーグ 1stステージ2位(10勝2分3敗)
2ndステージ3位(7勝5分3敗)年間2位
ヤマザキナビスコカップベスト4進出、天皇杯優勝
2004年-2006年 コンサドーレ札幌監督
※2004年 J2リーグ 12位(5勝15分24敗)、天皇杯ベスト8進出
※2005年 J2リーグ 6位(17勝12分15敗)、天皇杯3回戦敗退
※2006年 J2リーグ 6位(20勝12分16敗)、天皇杯ベスト4進出
2007年 静岡産業大学サッカー部コーチ
2007年-2008年 ジュビロ磐田コーチ
2009年-2011年 ジュビロ磐田監督
※2009年 J1リーグ 11位(11勝8分15敗)
ヤマザキナビスコカップ予選リーグ敗退、天皇杯4回戦敗退
※2010年 J1リーグ11位(11勝11分12敗)
ヤマザキナビスコカップ優勝、天皇杯4回戦敗退
※2011年 J1リーグ8位(13勝8分13敗)
ヤマザキナビスコカップベスト8進出、天皇杯3回戦敗退

コメント
アルビレックス新潟からオファーをいただき
嬉しく思うとともに、感謝しております。
シーズンの途中からですが、やりがいを感じています。
アルビレックス新潟が、来シーズン以降も
J1リーグでプレーするために、闘っていきます。
サポーターの皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。

以上、アルビレックス新潟オフィシャルHPより転載

 

 

J1残留を前提とした監督就任ということか。
というか監督コメントの下にあったよくわからないものいらないって。
なんかいかにも「やることやったから文句ないだろ」みたいな感じがしてね・・・

しかも、これでJ1残留したらしたで自分の手柄だ、みたいに思うんだろ。

ヤンツーさん。こんな状況の中監督就任ありがとうございます。
一緒に戦い抜きましょう。

タイトルとURLをコピーしました