川崎戦に勝ったわけだが次節はすぐにやってくる。
今度の試合は動員ダービーinさいたま。
「空気嫁」って話らしいのだが空気を読めというのはウチに勝てということか。
上位4チーム相手にホーム全勝というのは内弁慶という新潟ならではの理由が
あるのかもしれんがJリーグをいい意味で盛り上げると言うことを考えると
逆に余計なことを考えないほうがいいのかもしれない。
いずれにせよヒカル(と藤井)が出場停止なので代わりに公務員でも使うのかな。
「調子いい香具師はどんどん使う」とはいいながらスタメンほとんどいじらない
ジュンジュンがスタメンをいじるのはこういうときくらいしかできないからな。
で、その前の犬戦で物投げた奴がいたと言ったが
それに対するクラブ側のリリースがこれ。
なんか生ぬるいな。そんな奴に「お客様」なんて表現は適切ではないし
これだけのことをやって「厳重注意」で終わりとはなあ。
いいか、ウチはまだ発展途上のチームだ。
他所に胸張って「いい」と言えるのは動員の数だけだ。
動員数はたしかに他と比べれば多くそれはJリーグトップクラスだ。
だけどオレも含めた話にはなるが一人ひとりの意識というのはまだまだなんだと思う。
今回はたまたま選手にあたらず大事に至らなかったというが
何もなかったからと言って厳重注意で終わりと言うのに疑問を感じる。
どこの世界だってそうだが「常に最悪を考えて行動する」ということが大切なんだと思う。
もしこれが選手ではなく他の客に当たったらどうするんだ。
ケガでもしたらどうするんだ。もしかしたらそれがきっかけで
2度とスワンに来てくれなくなるかもしれない。
その人がオレみたいに遠くから時間かけてスワンにやって来たって人ならそれこそ・・・
とにかくみんなが楽しく観戦できる空間にしないことにはまた起こるだろうね。
オレはたまにしか行かないがそれなりに楽しませてもらっている。
それを一部の不届き者によって壊されてしまってはたまったものではない。
まあさすがに名前くらいは聞いただろうからそいつらが猛省して
2度とこのようなことが起こらないようにしないとな。
オレたちがスタジアムに行く理由はなんだ?
本来の目的はなんだ?
今一度確かめる必要があるよ。