2006年J1初参戦の盆地。今年はバレーが関東甲信越の選手として全星に参加した。
で、盆地サポがこんなことを・・・。
「俺らって来年どっちなの」
もちろん来年残るとしたという仮定のもとでの話だがおまいら考えが甘いぞ。
というのも
2004年(新潟J1昇格)以降の全星
04年ホーム東軍 鹿、犬、粕、赤、瓦斯、緑、鞠、干潟
(またの名をJ関東with新潟、ちなみにこの年は新潟のホストゲーム)
05年ホーム西軍 酉、熊、牛、桜、脚、鯱、飯田産業、蜜柑、干潟
(この年の東軍はいずれも関東)
06年ホーム東軍 鹿、犬、赤、栗鼠、瓦斯、海豚、鞠、盆地、干潟
(関東7チーム+盆地、干潟でJ関東甲信越)
過去3年間新潟はすべてホーム扱いで出ているのだよ。
でもって今年のボトム3が麿、桜、蜂ということで現状のままJ1とJ2が推移し
なおかつ入れ替え戦でJ2のチームが勝つと仮定するとこうなる
07年東軍 鹿、犬、粕、赤、栗鼠、瓦斯、海豚、鞠、糊化
07年西軍 盆地、干潟、蜜柑、飯田産業、鯱、脚、牛、熊、酉
まあこれでいくと盆地は西軍と言うことになる。
盆地が東軍として出場する条件は青汁が3位を確保して入れ替え戦に勝つか
ボトム3の中で入れ替え戦の回るチームが勝つかのどちらかである。
(ボトム3はいずれも西軍)
ていうか来年の全星はエコパだから西がホームじゃんか。
そのまえに残留を確定させなければ来年もクソもないよ。
稲城は土曜の鳥栖戦で終わったっぽい品。