ごめん、で済むのか?

プロ野球

はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と誕生日が同じw
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

選手会長・嶋激怒!コミッショナー“辞任勧告”

NPBの統一球は反発係数を抑えられた形で導入された。
しかし、導入したはいいが今年行われたWBCで使用されたものとは全くの別物だった。
今までの統一球は飛ばないボール。
そのため投手はその恩恵に預かり打者は成績が落ちた。
ある選手は「ホームランが打てなくなった」と引退し
ある外国人選手は成績低下のため契約を打ち切られる事態に。
たかがボールと言えども飛び方一つで死活問題に関わってくるものである。
そこに来て今季からボールを変更していたという事実が今になって明らかとなった。

まあこれは怒って当然の話しである。

またどうせ「たかが選手が~」と
例のおじいちゃんが出てくるんだろうけど
一説によると某球団だけは知っていたって話もある。
それはソフトバンクの小久保が引退したのに
讀賣の小笠原が契約を延長しているのである。
「事前にやるってわかっていたのと違うか」って話である。

嶋にしてみればやるならやる前に伝えろ、って話になる。
飛ばないボールであることを前提に
契約をし選手によっていは出来高払いの契約もする。
キャンプでは当然その飛ばないボールでの練習を行うわけだから。

というかあのコミッショナーどうにかならないのかね。
ボール替えるだけ替えてメーカーにまで口止めってね。
そのボールには奴の名前が入っているというのもね。

とにかく嶋を応援したい。

しかしNPBで何か問題があると例のおじいちゃんが関わってるという感が否めないんだがな。

以前誰かが言ってた。

「星野は監督じゃなくてコミッショナーのほうが向いているのと違う?」

ただ、讀賣の例のおじいちゃんがいる限り誰がコミッショナーやっても同じだと思うが・・・

タイトルとURLをコピーしました