はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と誕生日が同じw
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
11月5日(火)栃木SC記者会見を行いました。(栃木SCオフィシャルHP)
まず、このような財政問題がまた起こっているわけでが
福岡とはちょっとばかし事情が違うようである、
栃木の場合の問題は債務超過である。
現状、栃木に発給されているのはJ1ライセンス。
来年J1に参戦することに関しては今のところ問題はないが
この債務超過を解消しなければならない期限があり
2015年1月31日
これまでに解消しなければライセンスが剥奪されてしまうのである。
この問題は栃木だけの問題ではなく他にも同じ問題を抱えているチームがまだある。
ただ、栃木SCはクラブとしてこのような状況に置かれているのだと、いうことを
記者会見の場で公表をしたということである。
というかね、Jリーグに言いたい。
いまJ2のいろんなチームがスタジアムの改修を行っている。
それはJリーグが定めた基準を満たすためにだ。
しかし、それこそがクラブの財政を苦しめる材料になるんじゃないか?
まあ箱に関してはクラブの持ち物じゃないからって話もあるようだが
そのスタジアムの使用料だとかチケット収入とかが割に合わないと
試合を開催するだけで赤字になってしまうところもある。
Jリーグもさ、後発組は必要以上にお金が掛かっていることを認識して欲しいんだよ。
アルビだってJ2んときは練習場がなかったんだから。
栃木か。
多少交通費はかかるが行ける距離だな。
武蔵小杉から湘南貧弱、じゃなかった湘南新宿ラインがあるから。
今年は無理だけど来年余裕があったら行ってみたい。
ま、オレがいったところで状況が劇的に好転するわけではないと思うけど・・・