まず、第33節が始まる前はマリノスと広島の間には勝ち点差が5あった。
そして
横浜M 0-2 新 潟
広 島 1-0 湘 南
このような結果になり、両チームの勝ち点差が2に縮まった。
もちろん現段階でもマリノスが優勝する可能性のほうが高い。
しかし広島が勝ち、マリノスが引き分け以下で終わった場合に
その順位は入れ替わることになる。
広島勝ち、マリノス引き分けの場合は
勝ち点で並ぶが得失点差は現状でも広島が+1多い
で、こういった状況下において
「現状の2位のままでいい」
と、村田レンホーみたいなことをホームタウンの自治体の長が発言した。
残り1試合、マリノスもそうだが広島の選手は優勝への僅かな可能性を信じ
最終戦への準備をしている中で、そのモチベーションを削ぐような発言。
これがたとえ冗談であったとしても許される話ではないと思う。
まあこの話は全てここからはじまっているんだけどねw
横浜F・マリノスに関わるすべての皆様
そしてサンフレッチェ広島に関わるすべての皆様。
最終節は優勝がかかっています。
ケガに気をつけて頑張ってください。
当方は広島市長ではありませんので
どちらが優勝しても祝福するつもりです。