葛飾区を拠点とするチームがJリーグを目指すことになった。
キャプテン翼世代にとっては馴染みのある「南葛」という名前で。
ここでよく考えていただきたい。
東京都の総人口は約1300万人、それに対してJのチームは3チーム。
その3チームが
FC東京
東京ヴェルディ
FC町田ゼルビア
と3チームとも三多摩地域を拠点としている上
FC東京の小平はともかく町田は
東京都には属しているが神奈川県と隣り合っている。
人によっては「神奈川県相模原市町田区」と揶揄する者もいる。
ヴェルディに至っては東京都稲城市によみうりランドの事務所があるだけで
(京王相模原線・京王よみうりランド駅前に事務所があり東京都稲城市に属する)
クラブハウスや練習所に至っては神奈川県川崎市内にあるという。
いや、実際ね稲城市は東京都名乗ってるけど東京って感じがしないもん。
つまり東京23区に住んでいる人間が応援できるチームといえるのだろうか?
という疑問がありこのような話になったという 。
まあね、東京都の人口に対してJのチーム
が少なすぎるというのはあるかもしれん。
現状は23区内にはないからね 。
正直もっとあってもいいと思うよ。