はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と誕生日が同じ
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
千 葉 1-2 新 潟
29分 新 潟 11 平井 咲奈
69分 新 潟 10 上尾野辺 めぐみ
75分 千 葉 9 菅澤 優衣香
トップチームがJ2がよほど居心地が良くて気に入ったか
いつまでたってもJ1に戻ってこないので
サマナラカレーを喰いに
日曜日に広島戦に参戦できない関係で
3年ぶりにレディースの試合が行われた
フクアリに行ってきました。
でもって稲城長沼から、E233系によって
南武線から追放されることが決まっている京浜東北のお古・209系2200番台、
横須賀線のE217系(グリーン車)、千葉支社に
大量にあった113系を駆除した京浜東北のお古・209系2100番台
を乗り継いでフクアリの最寄り駅・蘇我駅に到着するとこんなものが
これ、歓迎していただけるのは大変ありがたいのだが誰が見るのだろうかと・・・
撮影した人が見てるだろって?
当方はいわゆる変わった人間ですからw
そしてジェフがまだJ1にいた頃以来となるフクアリにこんなものが
シーズンパス保有者専用の駐車場らしくこの日は当然閉鎖。
観客数が1000人行ってないんだから無料で開放したらどうなんだ?
特に新潟から乗り込むとなると駐車場を確保するのにもかなりめんどいんだから。
で、フクアリの魅力といえばコレ
サマナラカレー。
正直に言うと当方が今まで食したインドカレーの中で一番というくらいに美味い。
スタジアム近くにココイチもあるが比較にならないくらいのもの。
(ココイチは日本式のカレーライスなので単純比較自体できないが)
なお、五井駅近くに本店があるので一度行ってみたい。
と、ちょっと脱線してしまったが本当の魅力はコレ
専用スタジアムということでピッチが近い。
客少ない?気にしたら負けです。
なでしこリーグの集客なんてこんなものですから。
ただ日立台ほどの近さはなくシュートが飛んでくることはあまりない。
やっぱりこういったスタジジアムこそ増えて欲しいものである。
試合はというと少ないチャンスを得点に繋げられたアルビが2-1で勝った。
というか山根はデカいから高さに関してはいいのかもしれんが、それ以外がちょっとなあ。
でもキーパーって経験積めばよくなるポジションだから
なでしこジャパンに選出されているんだから今後もがんばっていただきたい。
というかレディースの試合でやっと勝ち試合に立ち会えた。
今回はそれが一番のトピックかもしれん。
今のところJR東日本から発表されている南武線のE233系の製造予定では35本。
それに対して現在使用されているのは36本のため
1本足りなくなることがわかっているが
おそらく残るのはナハ32(現存する209系唯一の基本番台)
になると思われるので残りの車両はいられなくなる。