はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と誕生日が同じ
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
というわけで土曜日は今季初のJ2の試合を観戦させていただいた。
あとから考えれば、5月にも土曜日にJ2の試合が組まれているので
無理をする必要はなかったかもしれないがあえて参戦することにした。
例によってヴェルディ戦の場合、早く行ってもゲートが開いていないため
いつもと違い比較的ゆっくり目に出たつもりなんだが
試合開始3時間前の時点でホーム一般入場ゲートで2番目という。
ちなみにこの時点での待機列はこんな感じ。
左側がサポーターズクラブ会員用の列なんだが
3時間前でこれしか並んでいないというのがね。
まあ動員力とスタジアムの
箱が合っていないからなんだろうと思うが
東京都にJ2の試合が開催できるスタジアムが
ここと野津田くらいしかないから
やっぱりどこかに作ったほうがいいって
話になるんじゃないかとね。
(J3町田は町田市内に専用スタジアムを新設する計画があるらしいが)
ヴェルディは現状でも試合を開催するっていうだけで
経営を圧迫させているわけだから、稲城市や立川市に
専用スタジアムかなんかがあってもいいような気がする。
理想はフクアリくらいのコンパクトなもの
松本山雅やJ1の一部の試合の時は味スタを使えばいい。
その時はサッカー専用というのではなく
ラグビーやアメフトなんかでも使えるようにすればいい。
それこそラグビートップリーグやアメフトXリーグとか
誘致すればおもしろいんじゃないかな。
フクアリだってラグビーの試合を開催することもあるんだから。
でもって、去年に来た時に
「なしのすけに仕事丸投げして全然働いていない」
と書いたヴェルディくんなんだが
今回はなしのすけが不在だったというのもあるが
ちゃんとマスコットとしての仕事をこなしていた。
メタボな下腹は相変わらずだがな。
でもって、開門しスタジアムの中に入ったはいいものの
例によってADバナーが壊滅的に少ない。
1ヶ月前に小瀬に行ったというのも
あり本当に少ないと感じた。
永井が年俸400万円(本人は「無報酬でも」と言っていたらしいが)
でスポンサーを連れて入団してもこれでは・・・
誰かそんなヴェルディを救ってくれる神が現れないかな、岐阜みたいに。
お金がないと言っている割にはできる範囲内でやることはやっていたような気がする。
そう、できないことを無理してやる必要性は全くないから。
試合に関しては他に任せるがいい試合だったと思う。
「J1よりもむしろJ3のほうが近い気がする」
って話もあったが戦力的な問題もあってか現状J2で20位。
相手は去年までJ1にいたわけだし
現役代表や元代表が多いという中ではよくやっていたと思う。
それでも支えてくれているサポーターがいるんだから
ヴェルディももっと頑張って欲しいよ。
というわけで来週と再来週はちゃんと
アルビサポやりますのでまた機会があったら参戦するつもりである。
その時はよろしくお願い致します。