もういい加減にしろ。
あれほど「やさしさはもう封印汁」と言ったのになんだよ。
これで今季ボトム3相手に得た勝ち点はわずかに3。
勝負事って運とかもあるから仕方ない面もあるのだがちょっと・・・
というわけで今回の得点者
【新】39分 矢野 貴章(22歳)
【桜】65分 ジョン(30歳)
【新】69分 ファビーニョ(33歳)
【桜】74分 なっちゃん(33歳)
でもってここでおさらい
アルビレックス新潟は去年のオフ
若返りを図る一環として中盤の某選手(当時34歳)と某GK(当時33歳)にゼロ提示。
これにより最年長選手は海本兄(11月26日に34歳の誕生日を迎える)となる。
まあチームが若くなって競争意識が芽生えたと言う点は評価しよう。
だけどさ。年寄りは経験ってもの持ってるんだぜ。
今回のセレッソの得点者はいずれも海外経験(西澤=ボルトンなど、名波=ベネチア)もあるけどさ
ウチでそういったもの持ち合わせてるのて岡山先輩(33歳)くらいなもんだろ。
若い連中で若い連中なりのサカーもいいんだけど
経験値のある選手をもっと大事に扱って欲しいよ。
だから海本兄や岡山先輩は残さないとね。
だけど今年はいままで以上に心配である。
契約問題でなにかやらかす危険性があるからな。
今までも使える選手を切ったという実績があるだけに・・・