はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と誕生日が同じ
あおちんコト稲城市の青木さんでス。
さて、今年のJ1プレーオフ決勝の組み合わせは
市原・千葉 vs 山 形
となった。
この組み合わせは
かつて川崎フロンターレで指揮を執ったことがある
監督同志の対戦ということになる。
そして今回の決勝の会場は味スタ。
川崎から一番近いアウェイの会場でもある。
まあ川崎のサポーターにとっては楽しみな試合となるだろう。
しかし、ここで終わらないのが当ブログであって
今年のJ1最終節ではもうひとつ楽しめることがあるのです。
それは
優勝争いをしているガンバ大阪の背番号1の選手と
J2降格争いをしてる大宮アルディージャの背番号1の選手の共通点
前所属がアルビレックス新潟
しかもその新潟で正GKでもあった。
といってもこの2人はあまりにも違いすぎるので
(移籍金を残す残さないの違い、移籍決断時期、移籍に至った背景等)
一緒にしたら怒られそうなんですけど
こういった共通点があるというのは間違いない話であるのです。
まあこの2選手を輩出したクラブはすでにJ1残留が決定していますし
かといって優勝争いをしているわけでもなく賞金圏内にもはいれません 。
幸か不幸か最終節はおうちでお留守番してなきゃいけないので
セルフ3現中継(新潟、ガンバ大阪、大宮)でもやろうかと・・・・
Jリーグは第三者の立場で観られる残留争いが一番楽しいと思っている。
どこが降格しようが関係ないが今回も楽しませてもらうつもりである。
東口には「がんばれ」とはっきり言えるんだけど北野には言えんな、悪いけど。