たいしたネタがないので

管理人私信

ちょっと早いが腸個人的に今年を振り返って見る。

今年は7試合観戦。
等々力、さいスタ(みかか戦)、千駄ヶ谷(稲城vs鳥栖戦)、セイゴロー(犬戦)、
飛田給、蘇我(J1の犬戦)、セイゴロー(みかか戦)
毎年この程度しか行けてない。
お菓子杯を含めて20試合もホームゲームがあるのに実際セイゴローに行けたのが2試合。
やっぱり土曜日が休みではなかったというのが影響しているのかお金がないのか・・・
ただ、この件に関しては少しは改善の方向に進みつつあります。

ユニ新調、ただし去年の第3キーパーユニ。
実はこのユニって不思議な力があるんです。
FPが1stユニの試合・・・3戦全敗
FPが2ndユニの試合・・・3戦全勝
ただしホーム全敗でアウェイ全勝というわけではないのであしからず。
(等々力=1stユニ、さいスタみかか戦=2ndユニ)
その他瓦斯戦テレビ中継、アルビウェイ日本平偏、新潟日報の3面記事に晒されました。
(新潟日報に関しては確認取れていませんが酒屋どのが「載っていたよ」と言うんで・・・)
あとは何だ?まあ雑誌とかの取材はないだろうな。
って本に載せるようなネタは持ち合わせてないぞ。
そのお陰か今年はいろんな方から声をかけられるようになりました。
やっぱり人と違うユニ着てるから地味であっても印象には残るんでしょうな。

鳥栖戦は毎年恒例となったJ2観戦デー。
来年は首都圏の試合が減ってしまうがこちらもなるべく多くの試合を見られるようにしたい。
敷島公園の漢祭り、来年もやるなら参加したい。

まああとはキーパーシャツなんとかしないとな。
需要があるのに売ってない。
名古屋や広島みたいな方法採れないもんかなあ。

 

 

 

 

 

 

とにかく来年への宿題が山積みされてるんで少しずつ手つければいいと思っている。
来年の開幕はどこなんだろう?
(新潟は開幕アウェイということは決定事項です)

タイトルとURLをコピーしました