今年のアルビは25人でスタート。
その後マルシオ、松尾が途中から加入して27人体制となっている。
で、この27人には北野の「1」から
つい最近に加入した松尾の「28」までと
「12」を除いてあき番号がない状態で埋まっている。
で、やぽぱり新潟でもこの背番号を巡ったいろんな話がある。
例えば河原の「20」
「20」と言えば新潟では何気に重い番号でもある。
で、去年まではその「20」を岡山先輩がつけていたわけで
その岡山が退団するとともにクラブ側に
「岡山先輩の『20』を下さい」
と直訴して「20」をつけることになったと言う。
まあこのくらいの話は誰もが知っていることであって
ネタ系ブログを地で行くおいらがこんなしょっぱいネタだけで
書き込めるか、というレベルのお話にもなってくるである。
実は今、ひそかに希望している番号とは
別の番号をつけている選手がいる。
「23」のアトムと「28」の松尾である。
ただ、断っておくが両選手ともこの番号がいやだ、
ということではないのだ。
アトムの場合は去年の「32」を心底気に入っていたらしく
番号変更の打診のときも「『32』じゃだめなんですか」
と言ったらしい。で、諸事情により「23」をつけることになった。
諸事情に関しては調べればたぶんわかると思う。
じゃあ松尾は何番がつけたかったのかというと
2004年のときにつけていた「33」だという。
「『28』もいいけどできることなら『33』がよかった」
まあそれぞれの希望はあると思うんだ。
だけどそれが今年の新潟の方針だからとりあえず我慢して。
でも「41」を超えない限りは虫食いでもいいんだから
ルール上はつけさせても何の問題もないと思うんだけどな。
とりあえず、こういった選手がいるってことも考えてやってくれないかな。