永遠の中位力はどうなっちゃうの?

Jリーグ

名古屋様のチーム名から「エイト」が消え
「名古屋グランパス」になることがわかった。
名古屋市の記章「八」に、末広がりという願いをかけて
名付けられた「エイト」だが、11人で戦うサッカーと
イメージが合致しないことなどが理由だという。

名古屋と言えば中位力。
どんなにお金をかけて選手を引っ張ってきても
最後に落ち着くのはだいたいが8位くらいである。
そのため名古屋以外でもこの順位に来るチームがあると
「中位力は岡山(哲也=現新潟S)がもってるのと違うか?」
「いや、中位力は川島(永嗣=川崎)だろ」
などと言うことも言われた。その中位力からの脱却を目指すべく
名称を「名古屋グランパス」にするというのだ。

名古屋様の「中位力を脱却する」という反乱で
これからJリーグはどういった方向に向かっていくのか。
名古屋が中位にいないとなると・・・

タイトルとURLをコピーしました