そんなものいらない

交通機関

はーい、年中長袖グレーな「1」
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

女性専用車両に引き続いて「キッズ車両」導入か、国土交通大臣に要請(GIGAZINE)

あのさ、こいつら朝の通勤地獄経験したことないだろw
まず首都圏や大阪圏等の通勤電車には女性専用車両なるものが
朝と夜のラッシュ時に設定されている路線がある。

オレもそういったものが設定されている電車を利用することもあるのだが
その1両のために他の車両が混雑するのだ。
そういったことは考慮しているのか?

で、オレが利用する京王線なんだけど朝は確かに混む。
それは認めるけど京王線の場合は各駅停車に乗れば余裕で新聞読めるぞ。
なにせ座っている客より立っている客のほうが少ない。
そんなんねえ、工夫次第でどうにでもなるってもんなんだよ。

たとえばラッシュの時間をさけたりとかさ。
混雑する車両ってだいたい決まっているものあるしね。
(会社によって名前が異なるが京王線で例えると)急行や通勤快速の場合は
10両編成で運行してうち1両が女性専用車両である。

その女性専用車両は男性であっても子供や身体障害者等の方の場合は
利用が認められているだから女性専用車両で十分だと思うけどな。
それに優先席とかもあるんだし。
だいたい世の女性達からそんな要望ってあるのかよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つか政治家って意外とバカなんだな。
痴漢冤罪予防策の「男性専用車両」のほうが
よっぽど必要性を感じるんだがな。

タイトルとURLをコピーしました