稲城長沼はJN18

交通機関

はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と同じ誕生日
あおちんコト稲城市の青木さんでス。

首都圏エリアへ 「駅ナンバリング」を導入します – JR東日本

かなり前にリリースは出ていたのだが
JR東日本の首都圏各線で10月から順次
駅ナンバリングが導入されることになる。

ちなみに各線の記号は以下のとおり

JT 東海道線(東京-大船)
JO 横須賀・総武快速線(久里浜-千葉)
JY 山手線(東京-有楽町)
JS 湘南新宿ライン(逗子-大宮)
JC 中央快速線・青梅線・五日市線(東京-高尾)
JK 京浜東北・根岸線(大船-大宮)
JN 南武線
JH 横浜線
JI 鶴見線
JB 中央総武緩行線(三鷹-千葉)
JU 宇都宮・高崎線(東京-大宮)
JA 埼京線(大崎-大宮)
JJ 常磐快速線(上野-取手)
JL 常磐緩行線(綾瀬-取手)
JE 京葉線(東京-千葉みなと)
JM 武蔵野線

補足

常磐緩行線の綾瀬はJL19だが
これは相互乗り言えれ先の東京メトロ千代田線の北千住がC18で
(千代田線としての綾瀬がC19)
その続きという意味でこのようにすると思われる

また、埼京線の大崎もJA08だが
これまた相互乗り先であるりんかい線の大井町がR07で
(りんかい線としての大崎がR08)
こちらもその続きだと思われる。

まあ南武線みたいなのは仕方がないにせよ
他はわかりやすくてよさそうだな

タイトルとURLをコピーしました