発車メロディは現状のままでいいから

交通機関
はーい、年中長袖グレーな「1」
宮脇咲良と誕生日が同じ

あおちんコト稲城市の青木さんでス。

去年の12月に稲城市から踏切がなくなり
市内のすべての駅がバリアフリー化したわけだが
うち稲城長沼駅に関してはまだ工事が継続して行われている。
(というよりも仮線の撤去作業も残ってるしね)
で、この駅は未だ仮駅舎による営業なのだが2月中旬に
新駅舎での営業を開始することになり南口というものが新たに設けられる。
予定ではこの南口にロータリーが作られることになるわけで
バスの発着スペース等もできるのではないかとは思うが

稲城長沼駅にバスなど乗り入れていない

というのが現状である。
とはいえウィラー・トラベルバスの回送や成田空港-多摩センター間の高速バスが
稲城長沼駅付近を通るのをよく見かけるので
以前にも言ったとおりこれらのバスの発着場を誘致できれば
稲城市の代表駅として格好がつくのではないかなと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあそこは稲城市にがんばっていただくということでいいかな。

タイトルとURLをコピーしました